最終更新日:2025年11月17日

本利用規約(以下「本規約」といいます)は、FormHIRE(以下「当サービス」といいます)の利用に関する条件を定めたものです。 当サービスをご利用いただく際は、本規約にご同意いただく必要があります。

第1条(適用)

  1. 本規約は、ユーザーと当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。
  2. 当社は本サービスに関し、本規約のほかご利用にあたってのルール等(以下「個別規定」)を定める場合があります。これらは本規約の一部を構成するものとします。
  3. 本規約に定めのない事項については、関係法令の定めに従うものとします。

第2条(利用登録)

  1. 本サービスの利用を希望する者は、本規約に同意の上、当社の定める方法により利用登録を行うものとします。
  2. 当社は、以下の場合に利用登録を拒否することがあります。
    • 登録内容に虚偽がある場合
    • 過去に規約違反があった場合
    • 未成年者、成年被後見人、被保佐人または被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、保佐人または補助人の同意等を得ていない場合
    • 反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これらに準ずる者を意味します)である、または資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営もしくは経営に協力もしくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流もしくは関与を行っていると当社が判断した場合
    • その他、当社が不適切と判断した場合
  3. 当社は、利用登録の承認・拒否について理由を開示する義務を負わないものとします。

第3条(アカウント管理)

  1. ユーザーは自己の責任においてアカウント情報を管理するものとします。
  2. アカウントの利用に関する責任はすべてユーザーに帰属し、第三者による利用であっても当社は責任を負いません。
  3. ユーザーは、アカウントが第三者によって使用されていることを発見した場合、直ちに当社に通知するものとします。
  4. 当社は、アカウントの不正使用等により生じた損害について一切の責任を負いません。

第4条(禁止事項)

ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行ってはなりません。

  1. 法令または公序良俗に違反する行為
  2. 無関係な企業・業種に対する無差別な送信行為
  3. 同一相手への短期間での繰り返し送信
  4. 誹謗中傷・差別的表現・脅迫的表現を含む送信
  5. 虚偽、誤解を招く情報、過剰な誇大表現を含む送信
  6. 他社の知的財産権、商標、著作権を侵害する行為
  7. 当社のサービス運営を妨害する行為
  8. 当社のサーバーまたはネットワークに負荷をかける行為
  9. 当社のシステムに不正アクセスする行為
  10. 当社の機密情報を取得・漏洩する行為
  11. 当社の信用を毀損する行為
  12. 当社の従業員・関係者に対する不当な要求・脅迫行為
  13. その他、当社が不適切と判断する行為

第5条(送信内容の責任)

  1. 本サービスにより送信される内容については、ユーザーが一切の責任を負うものとし、当社はその適法性・正確性・第三者とのトラブルについて責任を負いません。
  2. AIによって生成された文面を利用する場合であっても、その内容に関する責任はユーザーが負うものとします。
  3. ユーザーは、送信内容により第三者に損害を与えた場合、当該第三者との間で直接解決するものとし、当社に一切の迷惑をかけないものとします。
  4. ユーザーは、送信内容に関する第三者からの苦情・クレーム・法的請求等について、当社に一切の責任を負わせないものとします。

第6条(品質維持のための措置)

  1. 当社は、ユーザーが送信しようとする内容を事前にチェックし、改善提案または送信制限を行う場合があります。
  2. 相手方からの苦情・クレームが一定数発生した場合、当社はユーザーに通知した上で送信制限・利用停止・アカウント削除を行うことができます。
  3. 当社は、品質維持のための措置により生じたユーザーの不利益について一切の責任を負いません。
  4. 当社は、送信制限・利用停止等の判断基準を開示する義務を負わないものとします。

第7条(利用停止・登録抹消)

  1. 当社は、ユーザーが以下のいずれかに該当すると判断した場合、事前通知なく利用停止または登録抹消を行うことができます。
    • 本規約に違反した場合
    • 登録情報に虚偽があった場合
    • 当社からの連絡に応答しない場合
    • 当社の業務に支障をきたす行為を行った場合
    • 当社の信用・名誉を毀損する行為を行った場合
    • その他、当社が利用を継続させることが不適切と判断した場合
  2. 当社は、利用停止・登録抹消により生じたユーザーの損害について一切の責任を負いません。
  3. 当社は、利用停止・登録抹消の理由を開示する義務を負わないものとします。

第8条(料金および支払い)

  1. ユーザーは、当社が定める利用料金を当社指定の方法で支払うものとします。
  2. 支払いが遅延した場合、当社はサービス提供を停止できるものとします。
  3. 支払い遅延により生じた損害について、当社は一切の責任を負いません。
  4. 一度支払われた料金は、当社の責めに帰すべき事由がある場合を除き、返金いたしません。
  5. 当社は、料金体系を予告なく変更できるものとします。

第9条(免責事項)

  1. 当社は、本サービスにおいて送信の成功・到達・成果を保証するものではありません。
  2. 当社は、AIによる生成結果の正確性・適法性について責任を負いません。
  3. 当社は、通信回線・サーバ障害・不可抗力による損害について責任を負いません。
  4. 本サービス利用によりユーザーまたは第三者に損害が生じても、当社は責任を負いません。
  5. 当社は、本サービスの品質・性能・機能について一切の保証を行いません。
  6. 当社は、本サービスの継続性・安定性について保証を行いません。
  7. 当社は、本サービスの利用により期待される効果・成果について保証を行いません。
  8. 当社は、本サービスの利用により生じる直接的・間接的・付随的・結果的損害について一切の責任を負いません。
  9. 当社の責任が認められる場合であっても、その責任は当該ユーザーが当社に支払った利用料金の範囲内に限定されるものとします。

第10条(知的財産権)

  1. 本サービスに関する知的財産権は当社または正当な権利者に帰属します。ユーザーは本サービスを利用する権利を有するにとどまり、権利を譲渡・利用許諾することはできません。
  2. ユーザーが本サービスを通じて作成・送信した内容に関する知的財産権は、当該ユーザーに帰属するものとします。
  3. 当社は、ユーザーが作成・送信した内容を、本サービスの提供・改善・品質向上のために利用できるものとします。
  4. ユーザーは、当社が前項の利用を行うことについて、事前の承諾を与えるものとします。

第11条(規約変更)

  1. 当社は、必要に応じて本規約を変更することができるものとします。
  2. 変更後の規約は、本サービス上に掲示した時点から効力を生じます。
  3. 当社は、規約変更により生じたユーザーの不利益について一切の責任を負いません。
  4. ユーザーは、規約変更後も本サービスを利用し続ける場合、変更後の規約に同意したものとみなします。

第12条(準拠法・管轄)

  1. 本規約は日本法を準拠法とします。
  2. 本サービスに関して紛争が生じた場合は、当社所在地を管轄する地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
  3. ユーザーは、本規約に関連する紛争について、当社との間で直接解決するものとし、第三者機関への提訴等は行わないものとします。

第13条(損害賠償)

  1. ユーザーが本規約に違反したことにより当社に損害が生じた場合、ユーザーは当社に対し一切の損害を賠償するものとします。
  2. 前項の損害には、当社が被った直接損害、間接損害、逸失利益、弁護士費用、その他一切の費用を含むものとします。
  3. 当社は、ユーザーの違反行為により第三者から請求を受けた場合、当該ユーザーに対し、当社が支払った金額の全額を請求できるものとします。

第14条(分離可能性)

本規約のいずれかの条項が無効または執行不能と判断された場合であっても、当該条項以外の条項は有効かつ執行可能として存続するものとします。

制定日:2025年8月17日
最終更新日:2025年11月17日